秋の贅沢☆HI・YA・O・RO・SHI☆2018/10/29
みなさまこんばんは
スタッフブログをご覧頂き誠にありがとうございます
もうすぐ秋も終わり冬がやってきますね
だけども秋の楽しみはまだまだ残ってます!!
今回は日本酒の事について少しだけお話しさせて頂きます
近年、日本酒が海外でもブームになりつつ SAKEと呼ばれて
秋のお酒に「ひやおろし」という物があります
冬に醸造されて絞られた物を2度火入れと言われる加熱処理をしたお酒が一般的で
しぼられた状態そのままのお酒を「生酒」と呼ばれていて
「ひやおろし」は1度の火入れを加えた後
貯蔵庫で夏の間は寝かせ程よく熟成させていきます
搾りたての粗さが取れ 味わいにまろやかな丸みがでて
味わいと深さを楽しめるのが「ひやおろし」の特徴で
一般的に9月~11月の間のお酒なんですが
この3カ月の間でも味わいに変化が見られます
9月に出荷されるものは 熟成されたというよりも
比較的飲みやすく 穏やかな味わい
一方11月に出荷されるものでは その間に熟成が進んでいき
旨みが増した濃厚な美味しさを強く感じる事が出来ます
秋のお酒は 間違いなく旬なお料理と相性バッチリ
みなさまもお料理と一緒に「ひやおろし」試してみてはいかがでしょうか
11月のリアン倶楽部に来られる方は
本数は限られますがご用意致しますので
みなさまお楽しみに
【千歳 結婚式場】で検索‼
ベルクラシックリアン サービス 藏谷