サムシングフォーのおまじない✿2017/06/16
★ ★ ★ ★ ★ ★ サムシングフォーのおまじない ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
『なにかひとつ古いもの、
なにかひとつ新しいもの、
なにかひとつ借りたもの、
なにかひとつ青いもの、
そして靴の中には6ペンス銀貨を』
そんな言葉を皆様ご存じでしょうか?
こちらは「マザー グース」の歌が由来となっているサムシングフォーとして、
以下の4つものを結婚式の当日に身に着けると花嫁さんが生涯幸せに過ごせる・・・そんな素敵なおまじないとして有名なんです^^
1.サムシングオールド(なにか古いもの)
これから始まる新生活を豊かに送れるように、
祖先から伝えられたものを受け継ぎます。
おばあ様やお母様から譲られたジュエリーが一般的ですが、ウエディングドレスなどの場合もよくあるそうです。
2.サムシングニュー(なにか新しいもの)
新たな生活が幸せなものになりますようにとの願いを込め、新品のものを身につけます。
結婚式当日に新調するものならウエディングドレスからシューズまで、なんでもよいとされていて揃えやすいです。
3.サムシングボロード(なにか借りたもの)
幸せな結婚生活を送っている人から幸運をわけてもらい、
その幸せにあやかるために、友人などからベールやハンカチなどの持ち物をお借りします。
4.サムシングブルー(なにか青いもの)
「青い鳥」に代表されるように、青は幸せを呼ぶ色、忠実・信頼を象徴する色と言われており、聖母マリアのシンボルカラーとして知られています。
また、花嫁 の純潔や貞操、清らかさを表すことから、サムシングブルーは人目につかないよう身につけるのがいいとされ、
ヨーロッパではガーターベルトに青のリボンを飾 るのが一般的だそうです。
折角の結婚式当日 花嫁さんの幸せを願って
このおまじないを実行するのも、きっと素敵な思い出に残ると思います^^
是非、試してみてくださいね♩
【千歳 結婚式】で検索!!
ベルクラシックリアンフロント 斉藤 稚菜