リアンの法要
リアンの法要
リアンの法要
リアンの法要

今日無事

12月ももうすぐ半ばを迎えます⛄️
今日はこんなお話をさせていただきます📕
今日の投稿者のお話👀
3〜4年くらい前でしょうか?
友人からのLINEに気付きました。
送られてきたメッセージには、YouTubeのURLがあり、それを開いたところ、
札幌を中心に活動するヒップホップグループであるTHA BLUE HERBの
「今日無事」
という曲が流れました。
THA BLUE HERB/今日無事
「お疲れさん」
「よくやった、ごくろうさん」
「おかげさん、こちらこそだ」
「やすらぎな」
「まぁ、1杯どうだ??」
「なんもだ、なんもなんも…」
「今日無事、それが何よりのご加護」
もし自分が若いときにこの曲と出会っていても、何も感じなかったであろうこの曲。
40代になって、この曲を聴いた際に痛く滲みました。
仕事って大変なことが多いです。
1つの仕事を安全・無事に完結させることにどれだけ人が動き、どれだけの労力を使っているのか。
失敗をし、危ない思いをし、嫌なことを言われることも、体調が優れないことだってあるでしょう。
それでも毎日働き続けなければ生きていけないのです。
何の苦労もなく、生きている人なんて殆どいないでしょうね。
自分がこうして生かされて、活かされているのも、お客様であるとか、業者様であるとか、仲間・身内であるとか、色々な仕事・様々な役割の「苦労」の積み重ねが有って支えてもらって、本当お陰様が有るからこそで。
それらがあって、ようやく自分の「生業」の機会の場を与えてもらっています。
これからどんどん寒さが厳しくなっていきます☃
インフル、コロナの罹患数も増加傾向であるとの記事も出ておりますが…
日々、一生懸命に働いている皆様が「今日無事」に、2024年も今月が最後の月となりますが、「今年無事」に過ごせることを祈っております🙏